根菜たっぷり豚汁
調理時間 45分
エネルギー 201kcal / たんぱく質 7.0g / 食塩相当量 1.6g

材料(5人分)
-
麦小町®︎(豚ばら薄切り肉)
150g
-
ごま油
大さじ1/2
-
水
5カップ
-
顆粒だし(和風)
小さじ2
-
味噌
大さじ2と1/2(目安)
-
青ねぎ
お好みで
A
-
じゃがいも
1個
-
大根
5cm
-
人参
1/3本
-
ごぼう
1/2本
-
こんにゃく
約120g
作り方
-
豚ばら薄切り肉は、6~7cm幅に切る。
-
【A】の大根、人参は約5mm幅のいちょう切りにする。
-
【A】のじゃがいもは芽があれば取り除き、皮をむき7~8mmの厚さのいちょう切りにし、水に4~5分さらし水気をきる。
-
【A】のごぼうは包丁の背でこすり皮を薄く落とした後、斜め薄切り、またはささがきにする。
-
【A】のこんにゃくは、約2cmの長さ、7~8mm厚さの短冊切りにする。(※あく抜きが必要な場合は下茹でし、ざるに上げて水けをよくきる)
-
鍋にごま油を入れ熱し、①を強めの中火で炒め、豚肉の色が変わってきたら、②~⑤の【A】を加えさらに5分ほど炒める。じゃが芋と大根のふちが透明になってきたら水を加える。
-
あくが出てきたら取り除き、粉末和風だしを加える。蓋をして弱めの中火で10~15分程度、野菜が柔らかくなるまで煮る。
-
火を弱め、味を見ながら味噌を溶き入れる。器に盛り、お好みで青ねぎを散らす。