鶏の照り焼き
調理時間 10〜25
エネルギー 647kcal / 食塩相当量 3.6g

お肉の中はふっくら、皮目は香ばしくつややかに仕上げる鶏の照り焼き。はちみつを加えることで、より照りが映えます。
材料(4人分)
-
鶏もも肉(桜姫®︎)
2枚
-
しょうゆ
大さじ2と1/2
-
サラダ油
小さじ2
-
長ねぎ
1/2本
-
ししとう
6本
A
-
みりん
大さじ2と1/2
-
酒
大さじ2と1/2
-
はちみつ
大さじ1と1/2
-
水
大さじ2
作り方
-
鶏もも肉は余分な脂を取り除き、皮目に数か所フォークなどで穴をあける。
-
フライパンにサラダ油を熱し、①を皮目から焼く。焼き色が付いたら裏返し、さらに8割ほど火を通す。(余分なあぶらをふきとっておくと、たれがよくからむ。冷めた後でもおいしく食べられる。)
-
皮目を上にして、【A】を加えて蓋をし、軽く蒸し焼きにする。
-
蓋をあけ、醤油を加えて煮詰めていく。スプーンでたれを皮目にかけ、照りを出しながら中まで火を通す。(たれが焦げないように注意しながら煮詰める)
-
食べやすく切ってお皿に盛りつけ、焼いた長ねぎ・ししとうを添える。