NEWS

記事

野球

2025.07.30

北海道日本ハムファイターズ金村尚真選手の食とスポーツ インタビュー動画 後編を公開しました

#公認スポーツ栄養士

#金村尚真

INDEX

金村 尚真投手が夏の体調管理に関する〇×クイズに挑戦!

第1問 汗をたくさんかく、夏の運動中の水分補給にはスポーツドリンクがおすすめである。

金村 尚真投手の回答:「〇」 → 正解!

公認スポーツ栄養士 八巻さん解説

水を大量に摂取すると、体内のナトリウム濃度が低下してしまいます。
ナトリウムは汗にも含まれ、発汗により水分とともに体外に排出されます。ナトリウムと水分を補給することがパフォーマンス低下を防ぐためにも必要です。

スポーツドリンクは、水分と一緒にナトリウムも効率よく吸収できるよう設計されているため、汗をたくさんかく、夏の運動中の水分補給におすすめです。

金村 尚真投手 試合中の水分補給

試合中(イニング間)は、1~6を活用しています。一度にたくさん飲むと、胃に溜まる感覚があるので、少しずつ摂取するようにしています。

1.EAA(必須アミノ酸)

2.CCD(マルトデキストリン配合ハイポトニックドリンク)

3.ナトリウム

4.ミネラル

5.スポーツドリンク

6.水

ベースとしているのは、1、2、6を混ぜたドリンクと5。筋けいれん等のトラブルを防ぐため3、4を取り入れています。

第2問 食欲が落ちやすい夏、冷たい麺だけで栄養を十分に摂ることができる。

金村 尚真投手の回答:「×」 → 正解!

公認スポーツ栄養士 八巻さん解説

麺類は主に糖質(炭水化物)を摂取できますが、それだけではたんぱく質やミネラル、ビタミンが不足してしまいます。
例えば、冷しゃぶや卵などをトッピングすることで、必要な栄養素をバランスよく摂ることができます。

金村 尚真投手の夏の食欲対策

夏でも食欲が落ちることはありません。水を飲みすぎてしまい、ごはんが食べられないことはあります。

第3問 夏の体調管理には朝食を抜いて胃腸を休めることが効果的である。

金村 尚真投手の回答:「×」 → 正解!

公認スポーツ栄養士 八巻さん解説

夏は食欲が落ちやすく、暑さによって体力も消耗しやすい季節です。
睡眠中もエネルギーや水分は消費されているため、朝食を抜くと集中力やパフォーマンスの低下につながります。食欲が低下しているときなどは、ヨーグルトやスープなど、食べやすいものからでも朝食を摂ることが大切です。

公認スポーツ栄養士メモ

金村 尚真投手は昨シーズンの猛暑時でも体組成に大きな変化は見られませんでした。これは簡単なことではなく、金村 尚真投手の日々の食生活の積み重ねがあっての結果です。普段からの栄養に対する意識の高さはもちろん、球場での食事内容(ごはん・おかず・サラダ・乳製品)が、自炊や外食時にも再現できる実践力も安定したコンディション維持に繋がっています。

この記事を読んだ人におすすめ!

野球

2025.07.23

北海道日本ハムファイターズ金村尚真選手の食とスポーツ インタビュー動画 中編を公開しました

#公認スポーツ栄養士 #金村尚真

記事一覧に戻る

キーワードから探す