鶏レバー丼
調理時間 30分
エネルギー 994kcal / たんぱく質 46.2g / 食塩相当量 4.6g

材料(2人分)
-
桜姫®︎鶏レバー
100g
-
もやし
1/2袋
-
ニラ
1/2袋
-
温泉卵
2個
-
ご飯
2人分
-
ごま油
大さじ1/2
A
-
酒
大さじ1
-
水
35cc
B
-
醤油
大さじ1/2
-
オイスターソース
大さじ1/2
-
みりん
大さじ1/2
-
酒
大さじ1/2
-
砂糖
小さじ1
-
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
-
にんにくのすりおろし(チューブでも可)
小さじ1
-
しょうがのすりおろし(チューブでも可)
小さじ1
作り方
-
鶏レバーは包丁で、余分な脂を取り除き2cmくらいの幅で切る。
ボールにレバーと水入れ、軽く揉んで血の塊を取り除く。2~3度水を替えたら、そのまま水の中に10分ほど置いて臭みを抜く。その後、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取る。(ざるにあげた方が作業はしやすいですが、テキストはその部分省略。しっかりと水分を拭いておかないと、油で炒めるときに油が跳ねるので注意してください) -
フライパンにごま油と①のレバーを入れ、中火弱で2分ほど炒め、レバーの表面が白くなったら、Aの水分を足してさらに2分ほど炒めレバーの中まで熱を通す。(臭み抜きも兼ね、レバーを焦げずに中まで火を通すため)
-
②のフライパンの水分が飛んだら、合わせ調味料Bを加え、煮汁がなくなるまで1~2分炒めて煮絡める。
-
レバーを片側に寄せ、もやしを加え、強火でさっと炒める。もやしに熱が通ったら、3cmほどの長さに切ったニラも加え、全体を絡めながら炒め、ニラがしんなりしたら火を止める。
-
器にご飯を盛り、④と温泉卵を乗せ、お好みで七味唐辛子をかけて出来上がり。